WEKO3
アイテム
社会科におけるトゥールミン図式の利用に関する再考察
http://hdl.handle.net/10132/14500
http://hdl.handle.net/10132/14500375173b7-6fdb-4216-8994-c9d6769bb770
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-10-16 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 社会科におけるトゥールミン図式の利用に関する再考察 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | トゥー ルミン図式 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 価値判断 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 事実認識 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 説明的論証 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Toulmin-model | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | value judgment | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | recognition | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | explanatory proof | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
児玉, 康弘
× 児玉, 康弘 |
|||||
書誌情報 |
兵庫教育大学研究紀要 : 学校教育・幼年教育・教育臨床・障害児教育・言語系教育・社会系教育・自然系教育・芸術系教育・生活・健康系教育・総合学習系教育 巻 45, p. 77-87, 発行日 2014-09 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 13493981 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11984789 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
その他の言語のタイトル | ||||||
その他のタイトル | シャカイカ ニ オケル トゥールミン ズシキ ノ リヨウ ニ カンスル サイコウサツ | |||||
その他の言語のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Reconsideration about the use of the Toulmin-model in social studies | |||||
その他の寄与者 | ||||||
値 | コダマ,ヤスヒロ | |||||
その他の寄与者 | ||||||
値 | Kodama,Yasuhiro |