WEKO3
アイテム
聴覚障害児のインクルーシブ教育の展開 ( 3 ) : 難聴学級を持つ公立小学校での手話導入 ・ 活用の試み
http://hdl.handle.net/10132/4104
http://hdl.handle.net/10132/4104bbd5e2a9-43f8-43cd-b794-71287aa4397a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-12-11 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 聴覚障害児のインクルーシブ教育の展開 ( 3 ) : 難聴学級を持つ公立小学校での手話導入 ・ 活用の試み | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 聴覚障害児教育 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | co-enrollment program | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 手話 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 文化的実践 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | education for deaf and hard-of-hearing | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | co-enrollment program | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | signed language | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | cultural practices | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
鳥越, 隆士
× 鳥越, 隆士 |
|||||
書誌情報 |
兵庫教育大学研究紀要 : 学校教育・幼年教育・教育臨床・障害児教育・言語系教育・社会系教育・自然系教育・芸術系教育・生活・健康系教育・総合学習系教育 巻 43, p. 37-49, 発行日 2013-09 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 13493981 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11984789 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
その他の言語のタイトル | ||||||
その他のタイトル | チョウカク ショウガイジ ノ インクルーシブ キョウイク ノ テンカイ 3 : ナンチョウ ガッキュウ オ モツ コウリツ ショウガッコウ デノ シュワ ドウニュウ カツヨウ ノ ココロミ | |||||
その他の言語のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Development of inclusive education for deaf and hard-of-hearing children (3) : An attempt of signed language implementation to the primary school which had self-contained special classes for hard-of-hearing pupils in Japan. | |||||
その他の寄与者 | ||||||
値 | トリゴエ,タカシ | |||||
その他の寄与者 | ||||||
値 | Torigoe,Takashi |