WEKO3
アイテム
「始まり」としてのコミュニケーション : 他者経験としてのコミュニケーション
http://hdl.handle.net/10132/179
http://hdl.handle.net/10132/179c2799882-a598-4083-a0a3-3251d5e7a4b7
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2007-04-18 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 「始まり」としてのコミュニケーション : 他者経験としてのコミュニケーション | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | コミュニケーション | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 感覚の二重性 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 他者経験 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 偶有性 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | communication | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | the duality of senses | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | the experience of others | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | contingency | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
杉尾, 宏
× 杉尾, 宏× スギオ, ヒロシ× Sugio, Hiroshi |
|||||
書誌情報 |
兵庫教育大学研究紀要 : 学校教育・幼年教育・教育臨床・障害児教育・言語系教育・社会系教育・自然系教育・芸術系教育・生活・健康系教育・総合学習系教育 巻 26, p. 1-7, 発行日 2007-04-18 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 13493981 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11984789 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
その他の言語のタイトル | ||||||
その他のタイトル | ハジマリ トシテノ コミュニケーション タシャ ケイケン トシテノ コミュニケーション | |||||
その他の言語のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Communication as Beginning : Communication as the Experience of Others |