WEKO3
アイテム
初任期の教員同士が主体となって取り組む授業研究法の開発
http://hdl.handle.net/10132/17766
http://hdl.handle.net/10132/177669c0c05eb-5286-410d-bd85-7543cf2adad0
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 学位論文 / Thesis or Dissertation(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-03-08 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 初任期の教員同士が主体となって取り組む授業研究法の開発 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 授業研究 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 教師教育 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_db06 | |||||
資源タイプ | doctoral thesis | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
著者 |
古田, 紫帆
× 古田, 紫帆 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本研究では,ますます高度な技術が求められるようになっているものの,そのための学習環境が不十分な状態になりうる教員として,初任期の教員の学習機会に着目し,そのための研修を開発し,あり方を追求してきた.研修を開発するにあたって懸念事項となる,3つの制約,すなわち「経験の制約」「専門内容の制約」「時間の制約」を考慮しながら実践してきた結果,教員同士が日常的に専門を超えて協力しながら,授業設計に関するメンタルモデルを更新させるための学習用具や環境を用意することで,教員の経験年数が短く,専門領域が異なっていても限られた時間内に学び合うことができることがわかった. | |||||
書誌情報 | 発行日 2019-03-08 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
資源タイプ | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | Thesis | |||||
学位名 | ||||||
学位名 | 博士(学校教育学) | |||||
学位授与機関 | ||||||
学位授与機関識別子Scheme | kakenhi | |||||
学位授与機関識別子 | 14503 | |||||
学位授与機関名 | 兵庫教育大学 | |||||
学位授与年月日 | ||||||
学位授与年月日 | 2018-03-24 | |||||
学位授与番号 | ||||||
学位授与番号 | 甲第288号 |